進まないトイトレ にイライラしたら一旦辞めるべし!頑張らないトイトレのススメ

The following two tabs change content below.
Kirie

Kirie

1歳♀の子供を持つワーママ。 編集長Akatsukiの熱い想いに賛同しworkingmoms.meワーママライターとして参加。 待機児童問題に苦戦しながらも、2017年に時短勤務で職場復帰。 ワーママが少ない実力・成果主義の外資系企業で貿易事務員として働き、ワーママの生きる道、キャリアアップを日々模索中。

「トイトレ 始めたけど、全然うまくいかない・・・」
「なかなか成功しない我が子。ダメとはわかっていても、ついイライラしてしまい、自己嫌悪」

そんな悩みを抱えていませんか?

こんにちは。
最近、2歳半の娘とのトイトレに、やっと一筋の光が見えたKirieです。

平日は仕事でクタクタながらも家にいる時間にトイトレに励み、本当はゆっくりしたい休日には、エンドレスおもらしでトレーニングパンツをひたすら洗う。

それでもなかなか前に進まないトイトレ、一歩前へ進めるために一度立ち止まって考え方を変えてみませんか?

今日は、同じように悩みに悩み、やっと最近おしっこはできるようになった!
ざっくり育児のKirieの、トイトレ成功への第一歩を踏み出したお話をしたいと思います。

この記事がトイトレに悩むワーママの心を楽にすることを願います。

イライラした時が辞めどき!子供のペースに任せてみるのが一番だった

結論はズバリ、

トイトレ辞めたらトイトレ成功した。

どういうこと?!って感じですよね。
あれだけ頑張って悩んでイライラしては自己嫌悪という無限ループにはまっていたのに。

でも本当に辞めたら成功した。
あれこれ試してたくさん悩んだのに、辞めることが成功の鍵だったのです。

失敗の連続な我が家のトイトレ史

トイトレを始めたのは2歳 >> 現在、開始から半年経過

夏生まれの我が子が2歳になった頃でした。
保育園での個人懇談でも、そろそろ始めてはいかがですか?という感じのことを言われたこともあり。

そして情報を漁ります。

何を準備すれば良いの?
何から始めれば良いの?
何を、すれば良いの?

そして友人にも意見を聞き、この方法にたどり着きます。

3日でトイトレ完了!?

家の中ではオムツを履かせずに過ごさせるといったもの。
当然おもらしの連続です。
でもおもらしの気持ち悪さで、自分からさっさとトイレでするようになる。と。
3日で完了する子もいるんだとか。

試しました!
と言っても平日は仕事なのでできません。
毎週末、いつものお出かけをグッと我慢して試しました。

しかし・・・
失敗。

というか、私がおもらし→後片付けの無限ループに根負けしました。
ワーママである私と家族にとって休日を常にトイトレに費やす、ということもなんか違うと感じてしまいました。

そして次の作戦へ移ります。

定番のタイミング法

日中は保育園で過ごしますから私がトイトレに取り組めるのは朝と夜。
起床後とお風呂前、就寝前にトイレに誘いました。

ほとんどイヤイヤと断られます。

たまに座りますが、「出たー!」と言ってトイレットペーパーをガラガラ。
遊んでしまう日々が続きます。

その頃娘はまだ1歳児クラスで周りのお友達は続々とおまるでのおしっこに成功していました。

秋の保育参観日、お昼寝前にみんな順番におまるに座っている姿。
しかし我が子だけ、ささっとオムツを履きすぐにねんねの体制へ。

どうしよう、完全に遅れている・・・!

焦りと不安とイライラで母パンク寸前

アンパンマンのご褒美シールもダメ。
トレーニングパンツ履いても、オムツと同じ感覚で意味なしでおしっこし放題。

保育園のクラスの同じ月齢の子が先生と手を繋いで、おまるをも卒業し、トイレに行き始めます。

お迎えの時にそのほかの子の姿を見ては、やばい・・・。

ここらでもう一度、裸んぼ法を試すか・・・。

よく、大人になってもオムツしてる子なんていないから焦らないで大丈夫よ、なんて聞きますが、それを聞いても焦っていました。

目の前の現実では、同じ年のお友達がおしっこできているのです。
なぜうちの子できないんだろう。

自分を責め、しっかりトレーニングしてやれてないダメな母親だなあとも思いました。

家に帰ってトイレに座れば遊びで終わる。

イライラが溜まり、座らせるのも嫌になって来ました。

募るイライラでトイトレに振り回される >> トイトレ中断を決意

平日も、トイトレを中心に世界を回していたので、時間がかかってシャーない。

そこに時間がかかり、トイトレきっかけにぐずぐず暴れたりと、なんかもう手に負えないモンスターにしか見えて来ませんでした。。。

今まで育児のイベントに行き詰まりを感じたこと、そこまでありませんでした。
なんとなくやって、なんとなくクリアしてきたつもり。

第一子にしてはざっくり育児でここまでなんとなくこれたのに。

夕方帰宅から、眠る前までにトイレに誘う、ぐずる、の一連の流れに時間を取ってしまい、眠る時間も遅くなりました。
その結果、翌朝も超絶不機嫌な娘。

時間のない朝の起床のタイミングでのトイトレは戦いでしかありませんでした。

ワーママにとって帰宅後の夜と朝の時間は、ただでさえ子供と過ごせる貴重な時間。
その大事な時間をトイトレに費やし、イライラするだけで終わっていいのか。

と疑問を持ち、思い切ってやめました!

オムツつけててもいい。

みんなより遅れててもいい。

トイトレに必死になるあまり今日、子供との大事な時間にイライラしてしまったことが惜しい。

子供と楽しく過ごすを再重要視することに。

トイトレ中断を辞めても続けていた3つのこと

トイトレ中断を決意した私ですが、それでも全くなし!にする勇気はなく。
でもしっかりやろうとするとストレスになってイライラしてしまうのでこの3つを心に決めて取り組みました。

お母ちゃんとおトイレ、娘に褒めてもらう

私がトイレに行きたくなったら、ムズムズするそぶりで、

「おしっこしたいな〜おトイレ行こうかな〜〜〇〇ちゃん一緒にきてくれる?
お母ちゃん上手におしっこできるかなー?」

と言い、トイレに付いてきてもらいます。

これは、今まで子供に対してしていたことを、私が実践して、やって見せる。
なんでも大人の真似っこしたがるので、トイレへ行くことも真似っこしてくれたらいいな〜〜という思いを込めて。

遊び感覚で続けられることだったのでやって見ました。

おしっこしたくなったら〜の話をする

トイトレの絵本を読んだ後に、必ずこう言ってました。

「おしっこしたいなーと思ったら、お母ちゃんおしっこしたいって言ってね。
そしたら一緒にトイレに行くから、トイレでおしっこしてみよう。気持ちいいよ!」

と。

「ウン、オッケー!」

と元気にお返事してくれますが、意味を理解しているのか、伝わっているのかはわかりません。

私の心持ちとしても、言うだけで何も期待しません(笑)

もしかして理解してくれたらいいな〜〜
くらいの軽い気持ちで。

お姉ちゃんぱんつかっこいい

休みの日の午前中だけとか、時間を決めてトレーニングパンツを履かせてみせます。

お気に入りのキャラクター物とかを着せてあげると大喜び。

「お姉ちゃんパンツにあってるね、かっこいい!」

とべたぼめすると喜んでいました。

「じゃあおトイレでおしっこできるようになったらまた履こうね」

と言ってトレパンタイムを終了します。

と言った具合で、とにかく母親である私のストレスを溜めないこと、いつできるようになるかはわからないけど、もういつでもいいわ!という大きな気持ちで、中断しました。

そして、スパッと諦めてから1ヶ月、保育園から帰宅後突然、

「おかあちゃん、おしっこしたいです。」

とぽつり言ったのです。

トイレへ連れて行くと、補助便座でおしっこ成功!
そこからトントン拍子に事は進み、おしっこはほぼ完全にオムツでしなくなりました。

トイトレを頑張らないという方法もアリ

育児って本当にいろいろなことがありますが、トイトレってのは1つの大きな壁ではないでしょうか。

私もそう思い、身構えてしまいうまく行かない時間が長かったのかなと思います。

そんなトイトレを大きく捉えすぎ、より大切な物を見失ってしまったのかなと反省しています。

情報収集して、ものと環境を揃えて進め方スケジュールなるものに躍起になっていました。

でもこの子の気持ちは?
始めるに十分な意欲はあるのか?
もしかしたら体の発達がまだ追いついていなかったのではないか?

と、多い返せばキリがないですが・・・。

行き詰まったら、辞めてみる。

特に2歳児は、イヤイヤ期も重なり、言い聞かせるというのはかなりハードルが高いです。

子供にいっさいがっさいお任せして、子供のペースに大人が合わせて見ると案外うまく行く子が多いのも2歳児なのかなと。
トイトレと通じて学ぶことができました。

まとめ

我が家の頑張らないトイトレをご紹介しました。
色々試すも失敗を重ね、ついにトイトレ放棄した母。

と思ったら、突然の娘自らおしっこ行きます宣言をきっかけにぐっと進んだトイトレ。

・トイトレ開始:2歳2ヶ月

・トイトレ中断:2歳4ヶ月

・おしっこのみ成功:2歳6ヶ月

・うんちトレーニング開始:2歳6ヶ月〜

はい。
かなりのんびりです。

でもこれで良いと思っているし、今後もこの調子で行きます。

お母さんがガミガミ怒っていたり、がっかりした顔をしていては、出るものも出ない!

しかし常にバタバタしているワーママ、感情を全てしまいこんで女神様の様な態度で四六時中過ごすなんてそれも無理!

トイトレ少しお休みして、もう一度我が子としっかり向き合ってみませんか?
2歳児、案外しっかり自分の意思でやってくれる子多いのではないでしょうか。

行き詰まったなぁと感じたら、是非試してみてください。

The following two tabs change content below.
Kirie

Kirie

1歳♀の子供を持つワーママ。 編集長Akatsukiの熱い想いに賛同しworkingmoms.meワーママライターとして参加。 待機児童問題に苦戦しながらも、2017年に時短勤務で職場復帰。 ワーママが少ない実力・成果主義の外資系企業で貿易事務員として働き、ワーママの生きる道、キャリアアップを日々模索中。

関連記事

  1. 育児が楽しくない・辛いと感じる働くお母さんへ。大丈夫!子どもと一緒に乗…

  2. 育児で疲れきる前に!オススメな息抜きの場所

  3. 【働くママの苦悩】行政の方に伝えたい。日本とフィンランドの子育て事情を…

  4. イヤイヤ期に疲れたママへ伝えたい育児が劇的に楽しくなる!たった3つの事…

  5. 【友人への出産祝い プレゼントだけ?現金?本当に喜ばれるのは?】 個人…

  6. 離乳食食べない!なぜ?どうして?我が子に食べさせるための工夫

  7. 1歳から2歳 クリスマスプレゼントに何をあげよう?おすすめプレゼントは…

  8. 夜間断乳始める時期っていつから?私が成功したスケジュール・方法を大公開…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。